就活相談Q&A
会社説明会参加後にお礼メールは必要でしょうか?
「会社説明会に参加しましたが、お礼メールを出した方が良いのでしょうか。またこの後選考が進んだ場合も面接が終わるごとにお礼メールを送るべきものなのか、教えてください。」
作成:DODA新卒エージェント事務局, 2016.01.06
合否にはあまり影響しませんが、迷っているようであれば出しましょう。
合否はエントリーシートや履歴書、面接で決まりますので、お礼状の有無が合否に影響するケースはほとんどありませんが、お礼を言われて嫌な気持ちになる人はいないので、迷っているようであれば出した方が良いでしょう。
大手企業の場合、説明会の参加人数が多いため、メールを見て記憶してもらえるケースは少ないかもしれませんが、応募者数が大手企業ほど多くない中小企業の場合は、お礼メールが印象に残り面接の時に声を掛けられた、というケースもあるようです。
もし送るのであれば、説明会参加後遅くとも翌日には送るようにしましょう。内容は例文などを利用した簡易なもので問題ありません。
後、内定が決まったら簡単なお礼メールを送ると良いと思います。この時は内定先企業だけではなく、OB・OGやキャリアセンターの方など、お世話になった方全員に報告を兼ねてお礼を伝えておきたいですね。
- 【作成者】DODA新卒エージェント事務局
- ベネッセ i-キャリアのDODA新卒エージェントは、新卒就活生のための就職エージェントサービスです。日々就活生の悩みや不安に向き合いながら、年間1000名を超える内定をご支援しています。
プロのキャリアアドバイザーが就活の疑問に答える就活アプリ、就活コンシェル団 が2015年10月1日にリリースされました。就活中の学生の方なら誰でもいつでもどこからでも相談可能な無料アプリです。ぜひご活用ください!